ここからは、おすすめのヒップアップショーツをご紹介。人気メーカーからも多数ピックアップしています!
犬印本舗『Blossom 骨盤ケアヒップアップショーツ』
中高年世代に! 手軽に骨盤ケア
マタニティアイテムを多く展開する、犬印本舗のヒップアップショーツ。40代・50代などの中高年世代のお悩みをサポートする「Blossom」ブランドの商品です。
骨盤の正しい位置に圧をかけて、骨盤ケアができます。二重のパワーネットで、お尻もしっかりサポート。ウエスト周りはカシュクール仕様、足口も食い込みにくい仕様なので、食い込まないパンツを探している人にもおすすめです。
グンゼ『Tuche(トゥシェ)レギュラーショーツ』
下着の定番! グンゼでお手軽ヒップアップ
デザインのかわいさや価格、はきやすさを追求した、Tuche(トゥシェ)のボクサータイプのヒップアップショーツです。大人の女性が身につけたくなるような上質感と無駄のない美しさが、おしゃれ心をくすぐります。
一見シンプルですが、ヒップラインは成型編によって立体的な丸みがあり、ほどよくお尻をホールドしてくれます。また、肌への負担を軽減するために洗濯タグをプリントにしたり、縫い目を減らしたりといった細かい工夫もされています。
さらに、ウエスト部分はストレッチ素材になっており、締め付けられることなく快適です。ボクサータイプなので、スポーツシーンでも活躍します。
Wing/Wacoal(ウィング/ワコール)『ガードル キュッとアップパンツ』
光沢のある生地感がゴージャスなショーツ
アウターにひびきにくいデザインと、光沢のある生地が特徴のヒップアップショーツです。お腹の膨らみはしっかりおさえて、ヒップは丸く形作ってくれます。メリハリ機能の優秀さはもちろん、ヒップ部分のメッシュは上下に編み立てたエアスルー機能になっているため、熱や湿気を放出しやすく快適なはき心地です。
クロッチ部分が綿混になっているので、キュッとアップパンツ1枚で穿くこともできます。そのため、暑い季節でも快適にヒップアップが目指せます。
福助『満足 ヒップアップ&お腹Wサポート フロントバックレース スタンダードショーツ』
綿混素材で履き心地も快適!
足袋や靴下、ストッキングなどが人気の福助。心地よさを追求した「満足」ブランドのヒップアップショーツです。
お腹おさえ機能付きで、お腹とおしりをサポート。ウエストからお尻にかけてのヒップアップパネルで、お尻をしっかりと持ち上げてくれます。綿混素材で履き心地もよく、エレガントなレースデザインも素敵です。
glamore(グラモア)『ヒップ極盛りパンツ 無地』
BRADELIS NewYork(ブラデリスニューヨーク)『ゆきねえ24h!ハイストレッチコットン混ショーツ』
ヒップアップしたいけど、締め付けは嫌という方へ
補正下着の有名メーカーブラデリスと、バラエティー番組などでも活躍していた兵頭ゆきさんとのコラボ商品、「ゆきねえシリーズ」の補正ショーツです。ヒップアップしてくれる補正下着は、どうしてもきつくなりがちですよね。
こちらは、きつさを感じさせずに、適度なヒップアップを叶えてくれるショーツです。アップ力には少し欠けるものの、毎日履きたいヒップアップショーツとしては晩品。ぜひ、おうち時間のお供にどうぞ。
ATSUGI(アツギ)『骨盤メイク 骨盤クロスショーツ』
ヒップ下の内蔵パワーネットがおしりを持ち上げる
ヒップアップショーツとしては比較的お手ごろな価格ですが、ヒップ下の内蔵パワーネットが、ググっとおしりを持ち上げてくれます。
また、骨盤部分を引き締め、ポッコリした下腹を目立たなくしてくれるのも特徴。お尻の部分は、足口は折り返し仕様になっていて、アウターにひびきにくいので、パンツスタイルにも向いています。
Angelie Reel(アンジェリール)『キュッとふんわりショーツ』
ナイトブラのセット商品なのに、昼の愛用者続出!
ナイトブラとしてお胸をしっかり支えてくれるだけでなく、デザインや機能性にもすぐれていると人気の『ふんわりルームブラ』とセットで販売されているショーツです。
実は単品でも購入可能で、昼間にも使うことができます。ちょうどよい締め付けで苦しいということもなく、はくだけでキュッと上向きなヒップに見せてくれます。全レースと女性らしく、カラバリが豊富なのも魅力です。
SLIM WALK(スリムウォーク)『骨盤をきっちり支えるショーツ』
骨盤ケアができるヒップアップショーツ
むくみ解消グッズを多く手掛けるスリムウォークの商品で、ぽっこりおなかにもアプローチしてくれるのが特徴。いつものショーツを変えるだけで、骨盤まわりをしっかり引き締め、理想のヒップに近づけてくれます。
しっかり締め付けてくれる半面、マチ部の通気性がいいので、ムレにくく快適に過ごせるのも特徴。タイトなスカートの下に忍ばせれば、後ろ姿にも自信を持てるはずです。
「形のよいヒップになりたい!」ヒップアップショーツはそんな女性たちの願いを叶えるためのアイテムですが、選び方を間違えると理想とはほど遠いお尻の形になってしまうことも。
ヒップアップショーツを選ぶときのポイントを解説していきます。
サイズをきちんと測り、自分の体に合ったものを選ぶということは、すべての補整下着において大切なポイントです。ただ、バストはきちんと測定して購入している人でも、意外とボトムスの部分は何年も前に測ったサイズのまま、実際には合わないサイズを購入し着用しているケースが多いため、気をつけたいところです。
ショーツは、基本的なサイズが間違っているとお尻のお肉をすっぽりとホールドしてもらえないばかりか、歩き方が変になったり、違和感のために作業に集中できなくなったりと、負のスパイラルに引き込まれることの原因になってしまいますので、とくに気をつけましょう。
ヒップアップショーツにはいろいろな種類があります。丈の長さでは、ショートタイプ、ハイウエストタイプ、ロング丈などが代表的ですが、それぞれ特徴を押さえておきましょう。
ふつうのショーツと同様の感覚ではけるものをお探しなら、ショートタイプがおすすめ。ヒップをきちんと持ち上げつつ、締め付け感が強すぎないので圧迫感がニガテな人にも向いています。
脚部がないため、スカートやショートパンツをはくときにもぴったりです。
ボクサーショーツタイプのヒップアップショーツは、パンティラインからはみ出たお肉も一緒に包み込むことができる形状です。ショートタイツではホールド力が物足りないという方にはこちらがおすすめ。骨盤をサポートしてくれる商品もあります。
ハイウエストタイプは、お腹から腰にかけて全体的に包み込んでくれるため安定感があります。お尻のヒップアップだけでなく、お腹周りもスッキリとカバーしたい人に向いています。
お尻だけでなく、お腹の膨らみから太もものたるみまで全体的におさえたい人は、ロング丈のヒップアップショーツがおすすめです。ショーツによっては、太ももの補整効果も期待できます。
使用されている素材にも着目しましょう。肌触りのよさで選ぶなら、やはり「綿」がおすすめ。当て布に綿素材が使われているかをチェックしましょう。一方で、通気性やムレにくさを重視するならメッシュ素材がおすすめです。
はき心地は、やわらかで圧迫感の少ないソフトタイプとがっちりガードできるハードタイプの2種類があります。
補正力とはき心地の快適さのバランスがいいものを選ぶようにしましょう。
美尻といっても、その定義は千差万別です。しかし、一般的に美しいといわれているのは、横から見たときにお尻のふくらみが半円形を描いているヒップです。
お尻のトップはキュッと上がっていて、ハリもあります。また、ウエストとヒップの比も、美尻にかかわるポイントです。「ウエスト÷ヒップ」の数値が、0.65~0.75になるのが理想といわれています。
一方、加齢と筋力不足が原因で垂れてしまったお尻や、骨盤が開いたことによる四角尻は、だらしない印象を与えてしまいます。
ヒップアップショーツを選ぶ前に、ショップの店員さんにサイズを測ってもらいましょう。身体のサイズは、測る位置が微妙にズレるだけで変わってしまいます。自分で測ると、正しいサイズが把握できない可能性があるので気を付けましょう。
基本は、ウエストとお尻のサイズをもとに、ヒップアップショーツのサイズを選びます。ウエストは、横から見て床と並行になっているのが正しいラインです。
ボリュームのない人に! パッドを重ねられる裏技!
「お尻のボリュームがあまりない」「プリリとしたヒップにあこがれる」という人におすすめなのが、こちらの「ヒップ極盛りパンツ」です。ヒップパッドがついているので、はくだけでお尻のボリュームがアップします! そして、ヒップアップすると同時に脚が長く、美脚にみえる効果も同時に得られ一挙両得です。こちらのヒップ極盛りパンツの特によいところは、別売りの追加パッドを利用すれば、パッドのボリュームの微調整ができる点です。さらに、肌ストレスがないように工夫されており、通気性もよく快適にはくことができます。