※本ページはプロモーションが含まれています。
お花が欲しい、お花を贈りたいという場合、皆さんはどのような場所で購入してますか?お花屋さんでも花の宅配サービスが行われていることがありますが、店頭に行かないと注文できない場合、近くのお店にしか依頼できません。通販サイトを利用すれば素敵なお花を購入することができますよ。自宅用、お祝い用、記念日用、お供えやお悔やみ用などでお花が必要な時は、ネットのお花屋さんを利用してみましょう。
この記事では、お花の通販サイトの選び方とネット販売で人気のお花屋さんをご紹介します。
さまざまなシーンで利用される花ギフト
花はさまざまなシーンでギフトとして贈られています。母の日や父の日、お誕生日、結婚記念日などに花を贈ったことがある人は多いでしょう。贈り物として利用するだけでなく、自宅用に花を購入することもありますね。
お花屋さんで花を購入する場合、店内に並んでいるあらかじめアレンジメントされた花を選ぶ場合もありますが、多くの方はアレンジメントをその場でお願いするのではないでしょうか。
贈る相手や用途に合わせてイメージして作ってもらう花ギフトのほうが、より気持ちが伝わるものです。
しかし、花屋さんではその日によって仕入れているお花の種類が異なるので、注文しても思うような花ギフトが用意できない場合もあります。
そのようなことを避けるためにも、ネットのお花屋さんがおすすめです。ネットのお花屋さんなら、イメージしていた通りの花ギフトを用意することができるでしょう。
花の通販ショップを選ぶ時のポイント
通販のお花屋さんを探す場合、ネットで検索して探すことになりますが、意外とたくさんあります。どこも同じかと適当に選んでしまうと、失敗してしまうこともあるので注意しましょう。ネットのお花屋さんを選ぶ際は、取扱いしているお花の種類、サイズや大きさなど商品の詳細、配達にかかる日数、アレンジメントの受付はしているか、アフターサポートについて確認しておくと安心です。
取扱いしているお花の種類
ネットのお花屋さんを利用する際は、どのような種類の花を扱っているのかと、ギフト向けの品揃えの確認をしましょう。花の種類が少ないと、選択肢も減ってしまいます。
できるだけ沢山の種類から選べる方がイメージに合うものを見つけやすいでしょう。季節の花、観葉植物、花束、フラワーアレンジメントなど、商品の数を確認してみてください。
サイズや大きさなどの詳細
通販で購入する場合、届いたものが想像していたものと違う……というようなクレームはよく耳にしますね。花ギフトの場合、自分に配達されるのではなく、お相手に直接配送されることも多いです。そのため、あらかじめサイズや大きさについて、しっかりと確認しておかなければなりません。
通販サイトの商品紹介のページに、商品の詳細が記載されているかどうか確認しましょう。お花のギフトを贈る際は、プレゼントする相手のことも考慮して、大きさやサイズを検討しなければいけません。
配達にかかる日数を確認
ギフトで利用する場合、届けたい日に届いていなければ意味がありません。配達にどれくらいの日数がかかるのかは、贈りたい地域により異なります。
また、注文から発送まで時間がかかるネットショップもあるので、事前に配達日時は確認しておきましょう。
できれば日時指定できるほうが、お相手も受け取りやすいです。
急に用意しなければならない場合も、即日対応しているお花のネットショップなら、対応してもらえる可能性はあるので、一度相談してみると良いでしょう。全国展開しているネットショップの場合は、当日の対応もしてもらえる可能性があります。
アレンジメントをしてくれるか
お花の通販サイトでは、あらかじめアレンジメントされたお花や花ギフトを販売していることが多いです。しかし、お相手に合わせて、贈る用途に合わせてオリジナルで作ってほしいと思う人もいるでしょう。
そこで確認したいのが、オーダーメイドで注文できるのかどうかという点です。
オーダーメイド注文できる場合は、より素敵な花ギフトを用意できるのではないでしょうか。
オーダーメイドの場合は、イメージが先に分からないという点がデメリットですが、送付前に写真で見せてくれるサービスを提供しているお店もあります。送付前に写真で確認できると安心ですね。
アフターサポート
ネットでお花を注文する際に、気になるのが配送中のトラブルです。配送中や運び出す際に、花が傷んでしまうというようなことがあっては困ります。もしそのようなことがあった場合、保証があるお花屋さんだと安心です。
せっかく届いたお花が傷んでいたらショックですから、アフターサポートの有無は大事でしょう。
お花の通販サイトのおすすめ7選
お花の通販サイトを選ぶポイントも踏まえたうえで、ネットでお花を購入できるおすすめの通販サイトをまとめてみました。ネットでお花を購入する際の参考にしてください。
1、インターネット花キューピット
インターネット花キューピットは、予算や用途に合わせてアレンジしてもらえる「プロおまかせサービス」があり、素敵なギフトを用意してもらうことができます。このサービスはお見舞いのお花にも対応してくれるので、さまざまなシーンで用途に合わせて、お相手のイメージに合わせてお花を贈れますよ。
また、誕生花も毎月用意されているので、お誕生日のギフトで誕生花を贈ることもできます。
配送が完了したら、届けたお花のイメージ写真をメールで送信してくれるので、どのような花を届けてくれたのか分かり安心です。お供えやお悔やみの花にも対応しています。
値段目安 | 花束の場合は3,300円~ |
最短お届け日 | クイック配達あり、通常は2日目以降 |
品揃え | 花束、フラワーギフト、胡蝶蘭、フラワーアレンジメントなど |
アフターサポート | 不良の場合は交換 |
2、日比谷花壇
日比谷花壇では、フローリストによって花束やアレンジメントが作成されていて、高級感がある素敵な花ギフトが揃っています。
ギフトセットの種類が豊富で、お花のスイーツやグルメセットなども用意されているので、こだわりのギフトを購入したい方におすすめのネットショップです。
市場から直送されるフレッシュ便もあるので、自宅用に素敵なお花を購入したい人におすすめですよ。
値段目安 | 花束の場合は3,300円~ |
最短お届け日 | クイック配達あり、通常は2日目以降 |
品揃え | 花束、フラワーギフト、胡蝶蘭、フラワーアレンジメント、観葉植物、ラン鉢、ドライフラワー、ブリザーブドフラワーなど |
アフターサポート | 劣化・破損の際は同等品を再送可能 |
3、サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター
大切な人への想いを伝えるフラワーギフトを提供するというコンセプトで運営されているお店で、独創的な花ギフトが揃っています。他のお店では購入できない素敵な花ギフトが沢山ありますよ。
完全受注のオーダーメイドで制作してもらえる花ギフトもあるので、特別な日の贈り物として最適でしょう。
オーダーメイドは受注生産なので、注文は3日前にしなければいけませんが、あらかじめプレゼントすると決めている場合は、早めに予約すると良いでしょう。
ボックスフラワーは人気の商品です。
値段目安 | 花束の場合は3,300円~ |
最短お届け日 | 3日目以降 |
品揃え | 花束、ボックスフラワー、スタンドフラワー、ブリザーブドフラワー、フラワーアレンジメントなど |
アフターサポート | 不良の場合は対応可能 |
4、e87.com
品揃えが多いことで人気の通販サイトです。千趣会グループの運営で、お花とお菓子やお花とお酒などお花以外の品物もセットにしているギフトが沢山あるので、こだわりのギフトを選びたい人におすすめです。また、自宅向けのお花も購入しやすいです。
予算に合わせて、用途に合わせてなど条件を絞り込んで、最適な商品を探すことができます。花の種類から選ぶこともできるので、贈りたい花が決まっている人も利用しやすいでしょう。
最短翌日届けてくれるお急ぎオーダーに対応している商品もあります。13時までに注文すれば追加費用なしで翌日に届くので、急にお花を用意しなければならなくなったという場合もおすすめです。
値段目安 | 花束の場合は3本1,100円~ |
最短お届け日 | 翌日~3日目以降のクイック配達あり、通常は4日目以降 |
品揃え | 花束、フラワーギフト、鉢植え、フラワーアレンジメント、観葉植物、ドライフラワー、ブリザーブドフラワー、盆栽など |
アフターサポート | 不良の場合は対応可能 |
5、イーフローラ
イーフローラは全国に加盟店があるお花屋さんで、加盟店1,163店、商品数10,000点以上というお花の通販サイトです。
加盟店があることから、店頭でお花を受け取ることができるという点も魅力です。
店頭受取なら、当日受け取りも対応してもらえますし、配送の場合も送料無料なので、注文しやすいでしょう。配送の場合には、お花を届けたらメールでお知らせしてくれる、どのようなお花を届けたのかメールでお知らせしてくれるなどのサービスもあり安心です。
オリジナルメッセージカードの作成サービスもあるので、ギフトを購入する際はこちらも利用すると良いでしょう。
実店舗が近場にあるという点で安心感があるネットショップです。
値段目安 | 花束の場合は3,300円~ |
最短お届け日 | 店頭手渡しは当日可能、通常は2日目以降 |
品揃え | 花束、観葉植物、フラワーアレンジメント、ブリザーブドフラワーなど |
アフターサポート | 不良の場合は対応可能 |
6、青山フラワーマーケット
青山フラワーマーケットは、海外にも出店しているお花屋さんです。
花の鮮度にこだわりのあるお店で、「花き日持ち品質管理認定制度」のうち、小売部門を全97店舗で取得されています。
質の高いお花が届くお花屋さんと言えるでしょう。
青山フラワーマーケットでは、オリジナルのフラワーギフトが沢山用意されています。
定期便で自宅用の花を届けてくれたり、産地直送のお花などもあり取扱いしている商品数が多いです。
バラだけを使用したギフトもあるので、バラ好きの人に贈れば喜んでもらえるでしょう。
お供えやお悔やみの花にも対応しています。
また、お花だけでなくお花を楽しめるように花瓶やお花のお手入れに使えるオリジナルグッズも豊富に揃っているので、お花を日常的に楽しまれている人には特におすすめです。
値段目安 | 花束・ブーケの場合は3,850円~ |
最短お届け日 | 通常は2日目以降 |
品揃え | 花束・ブーケ、フラワーギフト、リース・ドライフラワー、オリジナルグッズ、観葉植物など |
アフターサポート | 劣化や破損に対しての対応あり |
7、ワールドフラワーサービス
ワールドフラワーサービスは、全国約100ヶ所の提携農園とおよそ2000店舗のフラワーショップからお花を届けてくれるサービスです。
フラワーギフトの種類が豊富で、ワインやスイーツなどとお花をセットにしたギフトもあります。
また、お花の種類別のギフトもあり贈りたい花が決まっている人にもおすすめです。
お悔やみやお供えのお花も対応しています。
比較的購入しやすいお値段のギフトが揃っているので、プチギフトでも利用しやすいでしょう。
値段目安 | 花束の場合は3,300円~ |
最短お届け日 | 通常3~4日目以降 |
品揃え | 花束、フラワーギフト、胡蝶蘭、鉢植え、フラワーアレンジメントなど |
アフターサポート | 不良の場合は交換 |
まとめ
今回は、ネットでお花を購入したい方のために、おすすめのお花の通販サイトをご紹介しました。たくさんの通販サイトがあるので、迷ってしまう方も多いと思います。まずは、気になる通販サイトのホームページを見て、自分が購入したい花、贈りたい花ギフトがあるかどうか確認してみましょう。